アミノ酸系シャンプーかベタイン系シャンプーがおすすめ
石油系シャンプーの使用は止めた方がいい
現在、市販のシャンプーのほとんどが石油系の界面活性剤を使用した石油系シャンプーです。
石油を原料として製造された界面活性剤で、泡立ちが良くて、しかも安価で手に入れやすいので、安いシャンプーに良く使用されています。
ただ、石油系シャンプーは髪や頭皮にとっては刺激が強すぎるために、薄毛や抜け毛の原因にもなります。
また、頭皮の皮脂をごっそりと洗い流してしまうので、返って頭皮から皮脂が過剰に分泌されてしまうこともあります。
皮脂は頭皮の臭いの原因にもなるので、気をつけないといけないです。
それに、皮脂は本来、頭皮を乾燥や紫外線から守ってくれるので、ごっそりと洗い流してしまうのは良くないです。
「ラウリル硫酸~」「ラウレス硫酸~」「~硫酸」などと表記されている場合、石油系シャンプーになるので注意して下さい。
よく分からなければ、購入する際にドラッグストアの店員さんなどに聞いてみて下さい。
詳しい方であれば、教えてもらえると思います。
アミノ酸系シャンプーかベタイン系シャンプーがおすすめ
アミノ酸系の界面活性剤かベタイン系の界面活性剤を使用したシャンプーをおすすめします。
※因みに、界面活性剤は汚れを落とすために必須の成分なので、シャンプーには必ず入っています。
両者とも刺激が弱く、髪や頭皮にとって優しいシャンプーになっています。
特に、ベタイン系シャンプーは赤ちゃんのシャンプーにも使用されているくらいに低刺激です。
もちろん、これらにもデメリットがあり、「泡立ちが悪い」「値段が高くなりがち」という面もあります。
ただ、石油系シャンプーのように刺激が強いと薄毛や抜け毛の原因にもなってしまいます。
その為、アミノ酸系シャンプーかベタイン系シャンプーの使用をおすすめします。